ロード初心者のインプレ的な何か。(レーゼロ編)

こんにちは

 

やっと暖かくなってきて、自転車シーズン到来!!って感じですね〜

今からどこに行こうか妄想ばかりしてしまいます。(先に体力と脚力をつけねば(;´д`)

 

 

さて、今日は前購入したFULCURM RACINGZEROのインプレをしていきたいと思います。

 

1.見た目

f:id:tayukun:20160330231020j:plain

 

まず目に付くのは、エアロスポークですかね。きし麺のような形状をしており空力抵抗が普通の丸いスポークより低いそうです。初心者の僕にはよくわかりません笑

 

次にリアホイールのスポークの組み方がかっこいいです。この組み方は2to1といい左右のスポークの本数が2対1になるように組んでいるらしいです。初心者の僕には見た目がかっこいいくらいしかわかりませんが、なんでも剛性や強度が増すそうです。

 

 

2.性能

・平地

これは凄くかわりました!ゼロからのスタートも、30kmから先の速度も軽くだせるようになり維持も楽になりました。トレーニングしなくても早くなれるんですね。でもお金がかかるしハイエンドモデルを買ってしまえばそれ以上機材で早くなることはできないのでやはりトレーニングは少しはやらなくてはいけませんね。

 

・登り

実は前のホイールでヒルクライムはしたことがないのですが、クロスバイクで何回かしているのでそれと比較して見ました。

もうすすみかたが全然違います。辛いのは鉄下駄でもレーゼロでも変わらないのですが、踏んだ時に進んでくれるのはレーゼロでした。シッティングで回せば素直に登ってくれ、ダンシングで踏んでみると引っ張られるように登れました。これは軽さよりも2to1組みによる剛性の高さが関係してるんですかね?登りが楽しくなりますねこれは。

 

・下り

僕は、まだブレーキがMERIDA純正のものなので下りは速度を落としながら下っていたのでレーゼロの下りでの性能はよくわかりませんでした。ですが、カーブが安定して曲がれることはわかりました。鉄下駄の場合だとタイヤが滑りそうで怖かったのですがレーゼロに変えてからは怖さを感じずに安心して曲がれます。

 

・まとめ

ロードバイクはホイールを変えると走りが変わると言いますが本当ですね。平地も登りも下りも全て変わった気がします。

その中でもレーゼロはFULCRUMの最上位アルミホイールに位置していたので初心者の僕ではホイールについていけませんでした。それでもこれだけの違いがわかったので初心者の方でも買って見るのはアリだと思います。これからレーゼロについていけるよういっぱい走って少しトレーニングしていきます!

 

 

以上初心者のインプレ的な何かでした。乗り慣れてきたら改めてもう一度やろうとおもいます。

 

 

(前回の記事でレーゼロの問題があると書きましたが、あれは前輪についていたチューブにすごくとても小さな穴が空いていまして...つまりパンクしてました\(^^)/

もし前回の記事を読まれた方でレーゼロを「えっ、そんな造りしてんの?(´Д`)」と思われた方がいましたら、申し訳ありません僕の管理が悪かっただけでした。今後はもっとしっかり調べてから記事にします。申し訳ありませんでした)

 

最後までありがとうございました。m(_ _)m

 

 

↓ポチっと一つお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村